
中小企業向け格安ホームページ制作
- 会社案内パンフレットホームページを作りたい
- 簡単でいいから安くホームページを作りたい
- ホームページでの新規開拓は期待していない
- 起業したばかりなのでコストを抑えたい
企業サイトに必要最低限な規模のホームページを安く作成

構成デザインを予め用意
会社案内ホームページに必要なページとコンテンツ(中身)をテンプレート化することでホームページ制作効率をアップしコストを抑えて格安ホームページ制作サービスを実現

考える作業もお任せ
御社ではメール・電話で質問に答えていただき、過去のホームページやパンフレットをご提示いただくだけの少ない負担で済みます。文章や写真を当方でご用意してページを作成

難しい操作は不要
最新情報はブログやWordファイルを作成・編集する時と同じような操作でOK。好きな時に公開可能。削除も出来ます。何ページ追加しても自分でやるから追加費用はかかりません

会社案内ホームページ制作サービスのご案内
ワードプレス採用
世界的に広く導入されているWordpress(ワードプレス)を導入。低コストで運用できる上に多彩な機能と拡張性を兼ね備えていますので、後々ホームページをリニュアルしたいときにも流用が可能です。
費用のご案内
初期費用
初期費用はホームページ制作時に1回のみ必要な「ホームページ制作費」
77,000円(現金払い)
85,000円(カード払)
運営費
運営環境/管理代行などを含めた毎月の「ホームページ運営費」
3,300円/月(現金払い)
3,750円/月(カード払)
更新費
ホームページを修正する時に必要な「ホームページ更新費」
0円(自社更新の場合)
1,100円~(依頼の場合)
他の制作会社/サービスと何が違うの?
- 中小企業が助かる等身大のサービス中小企業・商店に特化したホームページ制作会社だからこと、等身大のサービスを提供。難しい専門用語でお客様を圧倒するようなことは致しません。
- 他のホームページ制作会社とは異なる着眼点他のホームページ制作会社とは異なる着眼点で御社をサポート。かっこいいホームページ=いいホームページ?それこそがネット活用失敗の第一歩です!
- 透明性のある費用/価格設定費用は作業の対価です。わけのわからない費用を上乗せする不透明なお見積りや請求は致しません。
- 臨機応変かつ迅速に対応金額や納期に納得いかない時はご相談ください。初めてのお客様は決定権のある「代表」が対応いたしますので「担当者」で泣かされることはありません。
安いホームページ制作会社に依頼した失敗事例

セキュリティがダメ
WordPressで制作してもらったが、管理画面へのログインページやアカウント名が晒されていてセキュリティ対策が全くされていなかった

検索対策がダメ
SEOにお金をかけていないのでビッグキーワードで上位に出ないのは理解できるが、会社名で検索しても表示されないのは困った

ノウハウがダメ
訪問者数が増えてきたのでホームページをもっと拡張しようとしたが、デザイン一辺倒でビジネス活用のアドバイスがもらえない